IJN Shokaku Class CV Shokaku
翔鶴は大和型戦艦1番艦大和、2番艦武蔵と共にマル3計画にて建造され、大和とほぼ同時期に竣工した。アメリカのエセックス級やイギリスのイラストリアス級と同様、ワシントン海軍軍縮条約終了後に設計建造されたため、必要かつ十分な装…
WWII SHIPS, AIRCRAFT, AND AFVS MODEL FACTORY
翔鶴は大和型戦艦1番艦大和、2番艦武蔵と共にマル3計画にて建造され、大和とほぼ同時期に竣工した。アメリカのエセックス級やイギリスのイラストリアス級と同様、ワシントン海軍軍縮条約終了後に設計建造されたため、必要かつ十分な装…
日向(ひゅうが、命名時のかな艦名表記はひうか)は、大日本帝国海軍の戦艦。伊勢型戦艦の2番艦。太平洋戦争中盤、航空戦艦に改造されたが、「航空戦艦」という呼称は便宜上のものであり、正式な艦籍は戦艦のままであった。艦名の由来は…
KIT : 1/700 FUJIMI IJN DESTROYER AKIZUKI/TERUZUKI, TOKU-32 400952 Juliett – Lima – Charlie –…
睦月(むつき)は、日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の1番艦である艦名は陰暦で1月のこと。ネームシップの睦月が第二次ソロモン海戦で沈没すると、睦月型は卯月型駆逐艦と改定された。 日本駆逐艦としては初めて61cm魚雷を搭載した…
KIT : 1/700 AOSHIMA S.P. SUBMARINE CARRIER NISSHIN WL555 日進日進(にっしん)は、日本海軍の水上機母艦(甲標的母艦)。 同型艦は無いが、日進型という表現も使われた。…
天津風(あまつかぜ)は、大日本帝国海軍の駆逐艦。艦名は初代天津風の襲用。天を吹く風の意味から。日本海軍の駆逐艦としては、初代「天津風」(磯風型駆逐艦)に続いて2代目。陽炎型駆逐艦の9番艦である[3]。天津風のみ次世代型駆…
強風(きょうふう)は川西航空機が太平洋戦争時に開発した日本海軍の水上戦闘機である。略符号はN1K1、連合国側のコードネームはRexであった。主任設計技師は二式飛行艇も手がけた菊原静男。 本機は水上機でありながら空戦を主目…
四式戦闘機(よんしきせんとうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の戦闘機。キ番号(試作名称)はキ84。愛称は疾風(はやて)。呼称・略称は四式戦、四戦、ハチヨン、大東亜決戦機、決戦機など。連合軍のコードネームはFran…
樫野(かしの)は、大日本帝国海軍の運送艦(給兵艦)。艦名は紀伊半島南端、大島の東端にある樫野埼に由来する。樫野の全体像を写した写真は無いとされている。 「給兵艦」とは、武器・弾薬などを輸送する艦のことであり、通常は弾薬暴…
上記信号符字JFAQは1941年12月以降GQJF>1933-12 JWXD>1941-12 JFAQ富士(ふじ)は日本海軍の戦艦。富士型戦艦の1番艦。日本海軍での近代的戦艦の第1号。日本海軍の軍艦で最高厚の…