駆逐艦

IJN AKIZUKI CLASS
DESTROYER SUZUTSUKI

KIT : 1/700 FUJIMI IJN DESTROYER AKIZUKI/TERUZUKI, TOKU-32 400952


Unknown – Unknown – Unknown – Unknown (Suzutsuki Call Sign) 信号符字不明 情報があればお知らせください

涼月
一等駆逐艦涼月(すずつき)は、1942年(昭和17年)12月下旬に三菱長崎造船所で竣工した秋月型駆逐艦の3番艦。 1944年(昭和19年)1月16日[5]、ウェーク島へ向かう特設巡洋艦赤城丸を護衛中、涼月は高知県沖合で米潜水艦の魚雷攻撃を受け大破。艦前部と艦尾を喪失した。 初月や救援部隊に曳航され、辛うじて呉にもどった。 呉海軍工廠で半年以上修理を行ったあとの同年10月16日、姉妹艦若月と共に輸送作戦従事中、九州沖合で米潜水艦に襲撃され艦首部に被雷、再び修理を行った。本艦修理中に生起したレイテ沖海戦と多号作戦で、61駆僚艦3隻(秋月、初月、若月)は沈没した。 1945年(昭和20年)4月上旬、戦艦大和(第二艦隊旗艦)および軽巡洋艦矢矧(第二水雷戦隊旗艦)以下駆逐艦8隻(第17駆逐隊〈磯風、雪風、浜風〉、第21駆逐隊〈朝霜、初霜、霞〉、第41駆逐隊〈冬月、涼月〉)の第一遊撃部隊は沖縄突入作戦に参加(天号作戦)。4月7日、涼月は坊ノ岬沖海戦で被弾して大破、戦死者57名・負傷者34名を出す。同戦闘で6隻(大和、矢矧、朝霜、霞、磯風、浜風)が沈没。翌日、涼月は後進状態で辛うじて佐世保に帰投した。 応急修理状態のまま防空砲台となり、7月5日附で第41駆逐隊から除かれ、予備艦となる。 その状態で終戦の日を迎えた。その後、本艦以下駆逐艦3隻(涼月、冬月、柳)は北九州港(福岡県北九州市)の防波堤として使用された(軍艦防波堤)。

Wikiより GFDL上の著作権表示
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.

SPECIFICATIONS :
TYPE : DESTROYER
COMMISSIONED : 1942 FATE : 1948 BECOME A BREAKWATER IN KITAKYUSYU
CLASS : AKIZUKI CLASS
NAME : SUZUTSUKI (MEANS REFRESHINGLY CLEAR AUTUMN MOON)
DISPLACEMENT : STANDARD 2,701t, FULL ROAD -t, TEST 3,470t
LENGTH : 134.2m BEAM : 11.6m
ARMAMENT : 1944

PRIMARY GUN4×10cm/65 Type98 Twin AA GUN
SEGONDARY GUN
AA GUNPRIMARY GUN
AA MG5×Type96 25mm Triple MG
14×Type96 25mm Single MG
MG
ROCKET LAUNCHER
TORPEDO1×61cm Quad Torpedo Tube
DEPTH CHARGE2×Launcher, 54×Depth Charge
OTHERS

AIRCRAFT :

ADDITIONAL :

LIST OF SHIPS :
秋月型:秋月 | 照月 | 初月 | 新月 | 若月 | 霜月
以降は冬月型、満月型または清月型とする。 この辺りは資料により分類呼称が錯綜している。

PARTS LIST :
フジミ製 日本海軍 駆逐艦 秋月・照月(開戦時) 特-32 400952
フライホーク製 日本海軍 秋月型用 エッチング甲板
フライホーク製 日本海軍 秋月型用 ディテールアップセット
ファイブスター製 日本海軍 秋月型用 10cm砲身セット
フライホークモデル製 日本海軍 手摺 FH700019
海魂製 日本海軍 サーチライト H083
フライホーク製 リギング FH100001
フライホーク製 日本海軍 弾薬筐 FH700011
フライホーク製 日本海軍 連装三連装機銃 FH700068
海魂製 日本海軍 掃海具セット H118
海魂製 日本海軍 窓枠セット H036
海魂製 日本海軍 艦尾艦名板セット H111
金属素材、プラスチックインジェクションパーツ等使用

PAINT LIST :
船体 : クレオス C32 軍艦色(2) 1 : C62 つや消し白 1 (ウェザリングとスケール考慮)
艦底 : クレオス C29 艦底色
煙突 : タミヤ XF-1 フラットブラック
プラサフ : ガイアノーツ GS-03 サーフェイサー エヴォ ブラック
リノリウム甲板 : クレオス C41 レッドブラウン (C606 リノリウム色は明る過ぎるため)
リノリウム抑え : クレオス MC219 ブラス
救命浮標 : タミヤ X-7 レッド, タミヤ XF-2 フラットホワイト
舷灯艦尾信号灯 : タミヤ X-7 レッド, タミヤ X-28 パークグリーン, タミヤ XF-2 フラットホワイト
未塗装金属部 : タミヤ XF-56 メタリックグレイ

TIME LINE :
2018年09月19日 完成 REF.#X-XXX-XXX
2018年09月14日 製作開始

POST SCRIPT :

編集 鴣囃子裕二@軍艦堂 トップへ

1945年 (2018年作例)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください