KIT : 1/48 TAMIYA GERMAN SELF-PROPELLED HEAVY ANTI-TANK GUN NASHORN 32600
NASHORN
ナースホルン(独:Nashorn)とその初期型・ホルニッセ(独:Hornisse)は、第二次世界大戦期にナチス・ドイツで開発された対戦車自走砲。ナースホルンはサイ、ホルニッセはスズメバチの意味。制式番号はSd.Kfz.164。
1941年、ドイツ陸軍はバルバロッサ作戦の緒戦でソ連のT-34やKV-1のような防御力に優れた戦車に接し、これらの重装甲戦車を撃破できる対戦車自走砲の必要性を実感した。
1941年9月、ベルリンのアルケット社(独:Altmärkische Kettenwerke GmbH)がサイズの近いIII号戦車とIV号戦車のシャーシを統合し自走砲専用としたIII/IV号火砲搭載車輌が開発され、翌年7月にヒトラーによって15cm榴弾砲の搭載が決定された。これは後のフンメルであるが、10月に完成した試作車を実見したヒトラーは、当時完成間近であった新型対戦車砲・8.8 cm PaK 43を搭載した対戦車自走砲バージョンの開発を指示した。しかし実際には同じ砲身を用いる8.8 cm PaK 43/41をベースにしたPaK 43/1が搭載され、1943年2月に試作車が完成、5月までに100輌の生産が命じられた。与えられた制式名称は 8.8cm Pak43 (L/71) auf Fahrgestell Panzerkampfwagen III/IV (Sf) または8.8cm Pak43 (L/71) auf Geschützwagen III/IV だが、もっぱら対戦車自走砲ホルニッセ (Panzerjäger Hornisse) と呼ばれた。
PaK 43/1用の弾薬のうち、タングステン・カーバイドを弾芯とした硬芯徹甲弾 Pzgr. 40/43 では、1,000m先から30度の侵入角でも190mmの貫徹力を示した。この比類のない性能を示した砲弾は、敵の射程範囲外から攻撃を行うこと(アウトレンジ攻撃)を可能にした。
自走砲専用車台では戦車型より全長が伸ばされており、エンジンは後部から中央部へ移されていた。また、足回りの重量制限から装甲を削らざるを得ず、オープントップの戦闘室周りで10 mmしかない装甲板では、乗員はほとんど無防備に近い状態だった。
移動時に砲身を固定するトラベリング・クランプが、車内からワイヤーを引くことで解除できる型に変更されるなど、いくつかの仕様変更が行われている。最後期型はフンメルによく見られるように操縦手席と(ホルニッセの場合、多くは無線が戦闘室内にあるが)無線手席の繋がった形状の前面装甲になったと推測されるが、数が少なかったのか現在までのところ写真で確認できるものはない。
ナースホルンはクルスクの戦いが初陣となり、有効な兵器であることを証明した。ナースホルンはロシアに多い開けた平地に非常に適していた。本車は装甲が薄い、天板がないといった不利があったが、広大な射界を得ることができた。ナースホルンは、機械的信頼性の高い光学照準器による精密砲撃能力と、よく低伸する弾道特性を持つ火砲によって、敵戦車の有効射程外の遠距離から相手を討ち取ったのであった。
これ以降のほとんどの PaK 43 か KwK 43 で武装した戦車同様、ナースホルンはどんな連合軍戦車の装甲も貫徹することができた。
ナースホルンを装備した各大隊は、終戦まで全ての前線で運用した。
Wikiより GFDL上の著作権表示
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
SPECIFICATIONS :
ROLE : SELF-PROPELLED HEAVY ANTI-TANK GUN
CODE : Sd.Kfz.164
NAME : NASHORN
COMMISSIONED : 1944
MANUFACTURER : ALTMÄRKISCHE KETTENWERKE GmbH
LENGTH : 8.44m, WIDTH : 2.95m, HEIGHT : 2.65m, EMPTY WEIGHT : 24t
ARMAMENT :
PRIMARY GUN | 1×8.8 cm PaK 43/41 |
SECONDARY GUN | – |
AA GUN | – |
AA MG | – |
MG | – |
ROCKET LAUNCHER | – |
OTHERS | – |
CREW : 4-5
ENGINE : Maybach HL120 TRM 11.9-litre V-12 gasoline engine 296 hp (300 PS, 221 kW)
MAX SPEED : 42km/h
OPERATIONAL RANGE : 260km
ADDITIONAL :
–
REVISION DESCRIPTION :
–
PARTS LIST :
タミヤ製 1/48 ドイツ 重対戦車自走砲 ナースホルン 32600
真鍮線0.3mm
PAINT COLORS :
XF-84 置き換え Creos MC214 磨き
他指示通り
将来ジオラマ使用のため汚し等控えめ仕上
TIME LINE :
2024年01月29日 完成
2023年12月25日 製作開始
REF.#A-002-018
POST SCRIPT :
–
編集 鴣囃子裕二@軍艦堂 トップへ
第519重戦車駆逐大隊所属車両 1944年2月 東部戦線
2024/1/24 砲身部です。細かな部品設定で回転盤、ハンドル、レバー、座アーム、装填部周り何一つ問題なくはまりました。塗分けは事前に計画的に考えておかないと大変そうです。実は、コレ、組んでから一度ばらしてます笑笑
2024/1/25 年末からコツコツ組み上げてきた車体部です。
2024/1/26 隙間部分にアルテコの瞬接パテを使用してサンディング>エボブラック(プラサフ)を吹いて状態見てサンディング>エボブラックの繰り返しです。
2024/1/27 一通りプラサフ終わったので、地色のデザートイエローを吹いてます。壁面中央辺りは、IPAが飛んで少し凸状態だったので均しました。