海防艦

IJN Etorofu Class DE Etorofu

択捉型海防艦(えとろふがたかいぼうかん)は日本海軍が第二次世界大戦において運用した海防艦。占守型海防艦を原型とし、南方航路の船団護衛に用いられた。公式には占守型とおなじく甲型海防艦であるが、基本計画番号はE19と異なる。1943年から1944年にかけて同型艦14隻が就役している。
太平洋戦争の開戦をにらみ、日本は緒戦で占領予定の南方地域からの資源輸送について、その航路護衛兵力が不足していることに気が付いた。そのため、昭和16年度戦時建造計画(急計画)において、長大な航続距離をもつ占守型海防艦を新規護衛艦の原型とすることに決定した。択捉型の基本設計は昭和16年10月10日に決定され、建造が開始された。 占守型をわずかに簡易化しただけのものであり、戦時に必要である設計の簡素化、工期の短縮はほとんど行われなかった。占守型との相違点は、爆雷搭載数の増加(18個→36個)、舵および艦首の簡易化・直線化、軍艦籍でないことによる居住設備の簡略化などである。しかし、南方航路への投入が計画されていたにも関わらず、暖房用の補助缶は搭載されたままであった。工期は平均11ヶ月であった。 本型の評価は、本来の目的であった戦時急造が行えなかった事と、初期の設計では対潜・対空兵装が不足していたことから、必ずしも高いものではない。

Wikiより GFDL上の著作権表示
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.

性能諸元:
分類:海防艦
クラス:海防艦
艦番:戦時建造(○急)計画甲型海防艦第310号艦
起工:1941年起工 竣工:1943年竣工
型式:択捉型 艦番:1番艦
艦名:択捉 初代択捉
由来:地名 北海道の択捉島に因む
諸元:基準排水量:870ン 満載排水量:トン 公試排水量:トン
全長:77.7m 全幅:9.1m
兵装:

竣工時最終時
三年式45口径12センチ平射単装砲×3三年式45口径12センチ平射単装砲×3
25mm連装機銃×225mm連装機銃×2
25mm三連装機銃×3
25mm単装機銃×2
九四式爆雷投射機×1九四式爆雷投射機×1
爆雷投下台×6爆雷投下台×6
爆雷×36爆雷×36

搭載機:なし
信号符字 調査中または無し ご存じの方はご一報下さいませ。
A A A A

補足情報:

同型船:
択捉 (えとろふ) 北海道の択捉島に因む。1943年竣工 (日立造船桜島) 残存。賠償艦として米国へ。
松輪 (まつわ) 北海道の松輪島に因む。1943年竣工 (三井造船玉野) 1944年マニラ沖にて戦没
佐渡 (さど) 新潟県の佐渡島に因む。1943年竣工 (日本鋼管鶴見) 1944年マニラ沖にて戦没。
隠岐 (おき) 島根県の隠岐島に因む。1943年竣工 (浦賀船渠) プサンにて残存。中華民国へ引渡し
六連 (むつれ) 山口県の六連島に因む。1943年竣工 (日立造船桜島) 1943年トラック島にて戦没。
壱岐 (いき) 長崎県の壱岐島に因む。1943年竣工 (三井造船玉野) 1944年ボルネオ島西方にて戦没。
対馬 (つしま) 長崎県の対馬に因む。1943年竣工 (日本鋼管鶴見) 佐世保にて残存。中華民国へ引渡し
若宮 (わかみや) 長崎県の若宮島に因む?推測 1943年竣工 (三井造船玉野) 1943年上海東方にて戦没。
平戸 (ひらど) 長崎県の平戸島に因む。1943年竣工 (日立造船桜島) 1944年海南島東方にて戦没。
福江 (ふかえ)長崎県の福江島に因む。1943年竣工 (浦賀船渠) 残存。イギリスへ引渡し後、解体。
天草 (あまくさ) 熊本県の天草諸島に因む。1943年竣 (日立造船桜島) 1945年女川湾にて戦没。
満珠 (まんじゅ) 山口県の満珠島に因む。1943年竣工 (三井造船玉野) 1945年香港で修理中残存。
干珠 (かんじゅ) 山口県の干珠島に因む。1943年竣工 (浦賀船渠) 1945年触雷のため、自沈処分。
笠戸 (かさど) 山口県の笠戸島に因む。1944年竣工 (浦賀船渠) 小樽にて残存。

考証:

使用部品:
ピットロード製キット スカイウェーブシリーズW21
0.2mm真鍮パイプ
0.2mm真鍮線
0.3mm真鍮線
0.5mm真鍮線
0.28mm銅線
電線の剥き線
KAモデル製チェーン手摺エッチングMS-70002
ライオンロア製3角穴あき桁エッチングLE700091
ジョーワールド製ジャッキステーエッチングJPE38
ファインモールド製5500t級軽巡エッチングセットからループアンテナ使用
ハセガワ製絡車セットAエッチング3S-05
ハセガワ製小艦艇装備品セットAエッチング3S-30

製作記: 最新更新へ
現在移設編集中

製品所在:
九州在住のコレクター様に売却

あとがき:
大正ロマン漂う駆逐艦でした。楽しんで製作できました。このクラスの島風が元祖、駆逐艦最速速度記録を打ち立てた有名な島風ですが、この後の2代目島風(単独形式)も同様に最速記録を樹立しました。
駆逐艦は大戦下の舷外電路があり艦尾原則の艦名標識を消したものより、今回のような艦名があるものが情緒があって大好きです。

編集 鴣囃子裕二@軍艦堂 トップへ

COMPLETE PICTURES

About Yujers

現在、新規工廠地探し中!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください